MANIFESTO
SHOP
"I'm Here to Feel Mine, You Yours"
わたしの原点
手作りギフトと絵で紡ぐ物語
日常にやさしさを添える雑貨たち
(原文英語)
人生がそれでもなお続こうとしていることを、私は受け入れる。
そして同時に、自分がいかに低い地点から人生に向き合っているのかも受け入れる。
頑張れない自分を、私は許す。
足りなくて、不器用で、迷惑で、地味であることを、自分に許す。
私のもっと大きな目標は、いつか他人と比べることをやめて、
自分をこうした否定的な目で見なくなること。
私はただ、この身体の中に在るひとつの「いのち」でしかない。
この身体をないがしろにしないと決めたから、
おそらく、私はまだだいぶ、生きていく。
(原文英語)
誰にも助けられない。
私自身も、自分をどう助けたらいいかわからない。
それでも、私は試し続けている。
ある方法でうまくいかなくて、別の方法を試す。
そうやって進み続けている。
でも私は記憶力がよくないから、
すでに失敗したやり方をまた試してしまう。
鉢植えの植物の葉を何枚か切り取った。
その葉っぱは大きくて一見元気そうだったけど、
虫のシミや日焼けの跡が消えずについていて、元には戻らなかった。
若い葉たちがもっとよく育つように、その古い葉を切ることにした。
切り取った葉は花瓶に入れた。すぐに枯れるだろうと思っていた。
でももう三週間が経つ。
たまに水を替えるだけで、葉は切られたときと変わらず生きている。
私はその葉っぱだ――
役割などないはずなのに、朽ちない。
これは以前描いた絵だ。
当時はただの写生のつもりだったけど、
もしかしたらこの奥底にあった気持ちが、
私にこの絵を描かせたのかもしれない。
上へ戻る
MANIFESTO
"I'm Here to Feel Mine, You Yours"
わたしの原点
(原文英語)
人生がそれでもなお続こうとしていることを、私は受け入れる。
そして同時に、自分がいかに低い地点から人生に向き合っているのかも受け入れる。
頑張れない自分を、私は許す。
足りなくて、不器用で、迷惑で、地味であることを、自分に許す。
私のもっと大きな目標は、いつか他人と比べることをやめて、
自分をこうした否定的な目で見なくなること。
私はただ、この身体の中に在るひとつの「いのち」でしかない。
この身体をないがしろにしないと決めたから、
おそらく、私はまだだいぶ、生きていく。
(原文英語)
誰にも助けられない。
私自身も、自分をどう助けたらいいかわからない。
それでも、私は試し続けている。
ある方法でうまくいかなくて、別の方法を試す。
そうやって進み続けている。
でも私は記憶力がよくないから、
すでに失敗したやり方をまた試してしまう。
鉢植えの植物の葉を何枚か切り取った。
その葉っぱは大きくて一見元気そうだったけど、
虫のシミや日焼けの跡が消えずについていて、元には戻らなかった。
若い葉たちがもっとよく育つように、その古い葉を切ることにした。
切り取った葉は花瓶に入れた。すぐに枯れるだろうと思っていた。
でももう三週間が経つ。
たまに水を替えるだけで、葉は切られたときと変わらず生きている。
私はその葉っぱだ――
役割などないはずなのに、朽ちない。
これは以前描いた絵だ。
当時はただの写生のつもりだったけど、
もしかしたらこの奥底にあった気持ちが、
私にこの絵を描かせたのかもしれない。
SHOP
手作りギフトと絵で紡ぐ物語
日常にやさしさを添える雑貨たち